大人の英会話教室を水曜日;三山市民センター、月曜日午前;習志野商工会議所で開いています。日本人ベテランバイリンガル講師(英検1級、TOEIC910点、現役英語通訳案内士、元YMCA 英語教室講師、元JAL CA)
連絡先: tomoko_koizumi0702@yahoo.co.jp 090-7264-1000 (小泉智子)
船橋市三山市民センター教室 水曜日(月4回)月会費4000円、入会金2000円、教材費実費
定員8名
9:10-10:30 ゆっくり: 中学2年生の教科書を使い、文法を再確認しながら、リスニングと話し方の基礎を学び、英語で楽しく会話しています。
10:40-12:00 上級: Non Stop English wave というCDを最初に聞き、大体の意味を把握してから、テキストを見て、確認し、リスニングとリーデイングの双方を学びます。会話にも力を入れており、時にはデイスカッションに発展します。
13:00-14:20 中級: 中学3年生の教科書を使って、文法を再確認しています。副教材にリスニングを使ったり、簡単な英字新聞を読むこともあります。会話がとても楽しいクラスです。
14:30-15:50 初級: NHK の教材を使い、シーンに応じた会話をします。副教材に文法の本を使ったり、リスニングをします。毎回テーマについて、5行くらいで英会話をしていただきますが、皆さん楽しいお話をしてくださいます。
習志野商工会議所教室 月曜日(月3回)月会費4000円、入会金2000円、教材費実費
定員8名
10:10-11:20 ゆっくり: 中学1年生の教科書を使い、初歩の初歩から勉強しています。会話は次のクラスと合同です。
10:40-12:00 初級: 会話を前のクラスと合同でしてから、リスニングをしています。
どのクラスもメンバーの皆様もとてもいい方で、楽しく!をモットーに英語で井戸端会議しています。
英語が全然話せない方は、単語だけでもいいですし、文にしたい方はまず、日本語を簡単にして、主語動詞目的語の順番にしてから、英語に直すといいですよ。
例えば、「昨日は家でゴロゴロしていました」は出川英語では yesterday house roll around ですかね。
この日本語をもう少しかみ砕いて、主語動詞の順番にすると、「私はリラックスしていました。家で昨日」となります。 これを英語にすると、I relaxed at home yesterday. となります。簡単でしょ! Simple is best. です。
ご参加お待ちしています。 小泉
1コメント
2020.03.08 04:40